2024.1.29
ニュース能登半島地震被災者支援募金活動の報告
1月19日(金)は、ウイングプラザ パディーさんと生鮮館やまひこ 弥富店さんのご協力で、また1月23日(火)は、弥富市さんと近鉄さんのご協力で被災者支援募金活動を行いました。ご協力、ありがとうございました。



1月19日(金)の募金活動には、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部、生徒会が参加して行われました。
女子バスケットボール部は、毎年、夏に石川県輪島市にある日本航空石川高校に遠征させていただき、民宿海辺さんに宿泊させていただいています。部員たちは1月1日の震災以降、「自分たちに何かできることはないか」と考えていたそうです。
募金していただいた方からは「黎明の子が、そろそろ募金をやるかなと思っていたところだよ!」と声をかけていただきました。
この日は1時間で、73,884円の募金が集まりました。



1月23日(火)の募金活動には、駅伝競走部、剣道部、生徒会が参加して弥富駅南口で行われました。
駅前の夕方は電車を利用するために急いでいる方々が多かったので、多くの募金は集まりませんでしたが、募金活動最後に、みんなに挨拶をした生徒会長の西谷君からは「募金活動をやっていると知ってもらうこと、被害を受けた人が本当に大変だと伝えること、それが一番大切なので、今日の募金活動は無駄ではない。だから、これからも、この活動を継続していきたい」と語ると、みんなは深く頷いていました。
募金をしていただいたみなさん、ありがとうございました。現在、パディと生鮮館で次回の募金活動を計画しています。今後も、ご協力をお願いします。