2024.2.26
ニュース弥富市との定期協議会を開催しました!
2月22日(木)、弥富市役所本庁舎3階大会議室にて、『第36回 愛知黎明高等学校と弥富市との定期協議会』を開催しました。



定期協議会の歴史は2010年4月に始まります。私立である本校が弥富市と15年間に渡り意見交流の場を設定していただけていることに誇りを感じます。
新型コロナウイルス感染症が拡大する前は年間3回ほど開催していましたが、拡大以降は年1回に縮小し、今年度も、今回が初めての開催となりました。
弥富市より出席していただいているのは主要5部署(総務部、市民生活部、健康福祉部、建設部、教育部)の部長さんで、今回も、全員の方に出席していただきました(高校からは校長先生、教頭先生、各部主任の先生方が出席しています)。
今回の協議事項は、高校から ①インターンシップ報告 ②地域行事参加報告 ③能登半島地震被災者支援募金活動報告 ④弥富市へのお願い をしました。弥富市からは弥富市行事運営などへの生徒参加を依頼していただきました。
本校は「地域がキャンパス」と、地域の方々に生徒・学生を育てていただくことによって、学校は成り立つと考えています。今後も、弥富市の発展ととともに愛知黎明高校も成長していきます。
定期協議会に出席していただいたみなさん、ありがとうございました。特に、市民協働課のみなさん、準備等、ありがとうございました。